お問い合わせ
03-6453-0039
〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目19番12号メディコ西新橋ビル4階
MENU

予防接種

Vaccination

VACCINATION予防接種

予防接種について

  • 予防接種はすべて予約制としております。電話でご予約の上、ご来院ください。
  • 当院では成人の方の予防接種のみ取り扱っております。
  • 他院に通院中の持病がある方は主治医にご希望の予防接種を受けることができるかどうかご確認ください。
  • 妊娠中の方、授乳中の方は主治医にご希望の予防接種の可否についてご確認のうえご来院ください。
  • 市区町村の助成対象となる予防接種や抗体価検査は、指定された医療機関でのみ助成を使用できますので、ご確認ください。

インフルエンザウイルスのワクチンについて

9月1日よりインフルエンザワクチンのご予約受付を開始いたしました。
お電話(03-6453-0039)でもWebでもご予約頂けます。
接種は10月1日から開始です。

成人の風疹、麻疹(はしか)の予防接種について

風疹は妊娠20週頃までの妊婦さんが感染すると、産まれてくる赤ちゃんに難聴や白内障、心疾患などの症状がある「先天性風疹症候群」を発症するおそれがあります。抗体があっても抗体価が低い場合も赤ちゃんに先天性風疹症候群を発症する可能性があると言われています。

このため、妊娠を予定している女性、そのパートナーや同居家族の方は特に風疹の抗体価の検査を受け、必要に応じてワクチンの接種を行うことが推奨されています。

かつては小児期に風疹に罹患することで抗体を獲得することが通常でしたが、ワクチン接種率の増加に伴い自然に感染する機会は減少しています。
平成2年4月2日以降に産まれた方は2回公費でのワクチン接種を受けており、十分な抗体を保持していることが多いと考えられますが、それ以前に産まれた方は、公費でのワクチンが1回ないしは受けていないことも多く、十分な免疫をもっていない可能性が高いと言われています。

風疹ワクチン 5,000円(税込)/ 1回
麻疹風疹混合ワクチン(MRワクチン) 8,000円(税込)/ 1回

※生ワクチンのため妊娠中の方は接種できません。また接種後2ヶ月は避妊が必要となります。

肺炎球菌ワクチン

プレベナー 10,000円(税込)/ 1回
ニューモバックス 7,000円(税込)/ 1回

帯状疱疹ワクチン

日本人成人の90%以上の方は帯状疱疹の原因となるウイルスが体内に潜んでいると報告されています1)
また80歳までに約3人に1人が帯状疱疹になるといわれています2)
免疫力が低下したときなどに発症することが多く、また50歳以上で帯状疱疹を発症した方のうち約2割は3か月以上痛みが続くといわれています。3)

  • 帯状疱疹に罹患したことがある方でも接種可能です。
  • 当院では2種類のワクチンからご選択いただけます。ご希望の方は医師にご相談ください。
  • 注射部位反応(局所の発赤、腫脹、疼痛)が出現することが多いワクチンです。

1) 国立感染症研究所 水痘抗体保有状況より
2) Open Forum Infect Dis.(4), 2017
3) J Epidemiol. 25(10), 617-625, 2015

乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」 7,000円(税込)/ 1回
シングリックス® 20,000円(税込)/ 1回

50歳以上の方が対象です。
シングリックスは計2回の接種が必要です。
接種後院内で30分待機となります。

流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)ワクチン

乾燥弱毒性おたふくかぜワクチン 5,000円(税込)/ 1回

B型肝炎ワクチン

B型肝炎ワクチン 6,000円(税込)/ 1回

A型肝炎ワクチン

A型肝炎ワクチン 7,000円(税込)/ 1回

HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン

シルガード9(9価) 33,000円(税込)/ 1回
ガーダシル(4価) 18,000円(税込)/ 1回

※どちらも3回接種が必要です。
※どちらも接種後院内で30分待機となります。

各種抗体検査

風疹 3,000円(税込)
麻疹 3,000円(税込)
水痘(水ぼうそう)・帯状疱疹 3,000円(税込)
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 3,000円(税込)
新型コロナウイルス(抗S抗体) 6,600円(税込)

※採血の検査を行います。結果が出るまで1週間程度の時間がかかります。

pagetop